

- 2020年6月26日
持続化給付金の支援対象の拡大について
新たに下記の通り対象の方々が拡大されました。 ①主たる収入を雑所得・給与所得で確定申告した個人事業者の方々
②2020年1月~3月の間に創業した事業者の方々 本日、内容が公表され、6月29日より受付が開始される予定です。 詳しくは、こちらをご覧ください。(経済産業省ホームページ)
https://www.meti.go.jp/covid-19/jizokuka-kyufukin.html


- 2020年6月24日
補正予算(案)の審議について
本日、企画総務委員会が開会され、令和2年度中央区一般会計補正予算(案)について審議されました。 主な内容は、下記の通りです。 〇新型コロナウイルス感染症対策緊急特別資金融資の充実
中央区が支援する利子補給及び信用保証料補助等が増額がされま
す。 〇商店街等への新型コロナウイルス感染症対策の支援
中央区商店街連合会に加盟する団体に対して、サーモグラフィー
及び非接触式体温計が配布されます。 〇障がい福祉・介護サービス事業所への緊急支援給付金の支給
減収となった区内事業所に対し、給付金(上限月50万円2カ月分
まで)が支給されます。 〇ひとり親世帯への臨時特別給付金の支給
詳しくは、厚生労働省のホームページをご覧ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11456.html 〇保育所等に対する新型コロナウイルス感染症対策の強化
私立認可保育所、私立認定こども園、地域型保育事業、認証保育
所、区立認可保育所、区立認定こども園において、消毒液など感
染拡大防止を目的として1


- 2020年6月21日
地域をまわり様々なご相談をいただく
昨日と本日、築地場外市場など区内をまわりご相談を受けながらご意見ご要望等を伺ってきました。 現在、本年第二回区議会定例会が開会しており、明日から一般質問がはじまります。 地域の声を大切にしながら、各分野の事業がさらに充実されるよう全力で取り組んでまいります。


- 2020年6月19日
カルガモの親子が亀島川に
最近、南高橋の上からカルガモの親子がスイスイと泳いでいる姿を見かけます。 親ガモの後ろについていくかわいらしい子ガモの姿は心が和みます。 このような姿を亀島川で見るのははじめてで、護岸を緑化するようになってからではないかと感じております。 これからも、水辺環境の整備や緑あふれるまちづくりに向け取り組んでまいります。 中央区では、水とみどりのふれあいマップを発行しています。
https://www.city.chuo.lg.jp/k…/midori/mizutomidorimappu.html
- 2020年6月17日
東京都感染拡大防止協力金(第2回)について
東京都は、本日14時から受付開始を予定しております。 申請受付期間は、令和2年6月17日(水)~7月17日(金)です。 詳しくは、こちらをご覧ください。