top of page

平成28年第4回区議会定例会 一般質問

  • 執筆者の写真: 田中こういち
    田中こういち
  • 2016年11月24日
  • 読了時間: 2分

【質問内容】 1.中央区の将来像について

  • 基本構想審議会「中間のまとめ」の評価などについて

  • 平和の広場の拡大等平和意識の普及啓発の更なる取組みについて

  • 「中央区安全安心都市宣言」の制定について

  • 区民から信頼される行政及び接遇の向上について

  • 区内全域をあらためて調査点検し、基本計画及び緑の基本計画に緑豊かな公

  • 園や水辺の環境をさらに創出することについて 

2.子育て支援施策の充実について

  • 妊娠期から子育て期にわたる事業の課題と、国及び都の補助事業を活用しながら中央区の実情に合った安心の体制強化について

  • 産後ケア事業の検討状況について

  • 保育所、あかちゃん天国、一時預かり保育事業等の拡大について

  • 幼稚園や保育園の園庭の開放について

  • B型肝炎ワクチンの定期接種対象者以外への助成制度について

  • 婚姻歴のないひとり親世帯に対する寡婦(寡夫)控除のみなし適用について

3.築地市場移転問題について

  • 十一月十八日の都知事の定例記者会見による市場移転の方針や環状二号線などの区への影響について

  • 築地魚河岸の支援や環状二号線の課題について

  • 東京都との協議について

4.読書活動の推進と「本の森ちゅうおう」について

  • 第二次中央区子ども読書活動推進計画の取り組み状況や主な成果、課題と第三次計画の策定について

  • 「本の森ちゅうおう」計画のこれまでの検討状況について

  • 「本の森ちゅうおう」の今後の検討と小・中学校の児童生徒の声を反映することについて

  • レファレンスサービスの事例の紹介など図書館の良さや活用方法などをホームページや広報紙、講演会等で広く周知していくことについて

◆一般質問・答弁要旨 

◆一般質問・答弁全文

◆インターネット録画放映

最新記事

すべて表示
令和6年第4回区議会定例会 一般質問

【質問内容】 1.経済対策について ・物価高対策を含めた総合的な経済対策について ・区内共通買物・食事券の発行額の増額と電子化の検討について ・就労支援の相談事業の拡充と常設窓口の設置について 2.子どもから高齢者まで誰もが健康で暮らせるまちづくりについて...

 
 
令和5年第4回区議会定例会 一般質問

【質問内容】 1.経済対策について ・重点支援地方交付金の活用による物価髙対策について ・今後の経済対策について 2.関東大震災からの教訓をふまえた防災対策と今後のまちづくりについて ・関東大震災から100年が経過した中、今後の防災対策の強化について...

 
 
令和4年第1回区議会定例会 一般質問

【質問内容】 1.新型コロナウイルス感染症対策について ・第六波における対応や今後の医療支援体制などの強化について ・三回目ワクチン接種の加速化や、交互接種及び小児ワクチン接種に関する正確な情報発信について ・おとしより相談センターの相談状況と区の相談体制の強化について...

 
 
アンカー 1
bottom of page