2016年11月24日 平成28年第4回区議会定例会 一般質問 【質問内容】 1.中央区の将来像について 基本構想審議会「中間のまとめ」の評価などについて 平和の広場の拡大等平和意識の普及啓発の更なる取組みについて 「中央区安全安心都市宣言」の制定について 区民から信頼される行政及び接遇の向上について 区内全域をあらためて調査点検し、...
2015年9月17日 平成27年第3回区議会定例会 一般質問 【質問内容】 1.基本構想と新地方公会計制度の導入について 基本構想の総括と課題について 今後の人口規模などの将来像と財政の見通しについて 新地方公会計制度導入の検討状況と有効活用について 新地方公会計と公共施設等総合管理計画の連携について 2.読書活動の推進と「本の森ち...
2014年6月20日 平成26年第2回区議会定例会 一般質問 【質問内容】 1.新公会計制度について 「総務省方式改訂モデル」を採用したことによる財務書類の分析と効果的・効率的な財政運営の活用及び今後の課題について 来年1月以降の新公会計制度導入へ向けての活用について 2.オリンピック・レガシーについて 中央区としてのオリンピック・...
2013年6月27日 平成25年第2回区議会定例会 一般質問 【質問内容】 1.若年者及び高年齢者の就労支援について 若年者の就労支援の重要性について 若者・中小企業マッチングプログラムについて、研修等を受けられなかった方々への支援や対象年齢等の拡大と事業の周知について シルバーワーク中央における区内独自の求人情報の確保について 若...
2012年3月1日 平成24年第1回区議会定例会 一般質問 【質問内容】 1. 防災対策について 「中央区家族防災会議の日」の制定及び防災チェックシートの作成について 読みやすく活用しやすいハンドブックサイズの地震防災の作成について 帰宅困難者対策として事業所の防災対策と鉄道事業者との検討状況について 2. 図書館を核とした新しい...
2011年9月16日 平成23年第3回区議会定例会 一般質問 【質問内容】 1.経済対策について 今年度予算の景気対策の取り組み状況及び今後の展開について 中小企業の販路拡大支援の強化について 若年者向けの就労支援の強化について 2.災害に強い街づくりについて 防災対策の総点検及び女性の視点からの見直しについて 家具類転倒防止器具の...
2011年2月22日 平成23年第1回区議会定例会 一般質問 【質問内容】 1.経済対策について 平成二十三年度予算案における経済対策について 広報力の向上及び仕事の創出のためチラシなどのデザイン業務を発注することについて 若年者合同就職面接会開催の拡大や若年層の就労を支援するサポートセンターの設置について 小・中学校における職業意...
2010年3月1日 平成22年第1回区議会定例会 一般質問 【質問内容】 1.経済対策について 平成二十二年度予算案における今後の経済対策について 中小企業支援策として、販路拡大の充実について 一層の就労支援強化について 図書館などにおいて、「職探し支援及びビジネス支援サービスコーナー」の設置について 2.「国民読書年」について ...
2009年6月22日 平成21年第2回区議会定例会 一般質問 【質問内容】 1.新型インフルエンザ対策について 相談体制、医療体制の整備、集団感染防止策などきめ細かく点検し、今後の対策について 重症化する恐れのある方々への配慮について 中央区及び企業など事業継続計画の策定や点検について 2.経済対策について 今後、特別資金融資など中小...
2008年3月5日 平成20年第1回区議会定例会 一般質問 【質問内容】 「基本計画2008」及び行政改革を問う 地球温暖化防止対策を問う 快適な生活環境創出のための道路整備を問う 自転車対策を問う まちづくりを問う ひとり暮らし高齢者の支援策を問う 教育問題を問う ◆一般質問・答弁要旨 http://www.kugikai.cit...